一般クラス

水慣れから泳法獲得までを目標にしたクラスです。

水への恐怖心をなくしたい、自己防衛を身につけたい、各種目を泳げるようになりたい、泳ぐ距離を伸ばしたいといったそれぞれのニーズにお応えします。

また、我流で水泳をされてきた方、大人になってから改めて習いたい方、水泳の試験や課題をクリアしたい方もご利用いただけます。

未就学児~大人まで幅広い方々を対象としています。

競泳クラス

現役競泳選手や社会人マスターズを対象にしたクラスです。

目標とする大会に向けて具体的な目標設定を行い、トレーニング計画を作成します。

競泳クラスをご希望の利用者様におかれましてはフォームやテクニックの向上のためのスイムレッスンに加え、陸上でのトレーニング指導や泳法動作分析もセットでご提供が可能です。※

スピード(スプリント力)をあげたい、スタート・ターン技術を磨きたい、この大会でこの記録を出したい、といった競泳における具体的且つピンポイントな悩みをお持ちの方はもちろん、今現在伸び悩んでいるが原因がわからない、すぐに疲れてしまうなどといった全般的な課題に対してもSwim Partnerは幅広い競泳ライフをサポートいたします。

※回数券をご利用のご利用者様に限り、スイムレッスン1回をトレーニング指導1回へ変更していただけます。またご希望に応じて初回のみ泳法動作分析を無料でご提供いたします。

水中運動クラス

身体への負担を抑えながらより効果的な運動をしたい方を対象にしたクラスです。

陸上での運動や動作時には関節が痛む、最近よく躓いてしまう、筋力や体力の衰えを感じているがどのように運動すればよいかがわからない、運動やリハビリを習慣化したいが一人では続かない、転倒リスクがない水中で安全に運動がしたいといった方々へ向けて個々に状態に見合ったプログラムを作成しご提供します。

水中での運動は、陸上と比べ関節への負荷は少なく、効果は同等もしくはそれ以上といわれています。

健康維持・進行予防・リハビリといった観点から水中ならではの楽しさや解放感で、運動の習慣化と健康づくりのお手伝いをいたします。

水中発達クラス

発達に特性があるお子様を対象にしたクラスです。

集団指導に不安がある、一般的なスクールでの受け入れが難しい、個別のペースで水泳に慣れていきたい、専門性のある指導者のもとで安心して水中運動を取り入れたいといったお声をよく耳にいたします。

水中や水泳はその特性をいかした遊びや刺激を通じて感覚統合、自己調整(セルフレギュレーション)の促進、運動機能・協調運動・注意力の向上、社会性の醸成と自己効力感の充足といった様々な効果が期待できます。

このクラスでは通常の水泳指導だけではなく、遊びや自発的な動きに着目し理学療法士ならではの視点で水中での療育的要素も大切にしています。運動・神経発達学の知識に基づき、水中での運動を実施しています。

そして何より、お子様の特性に合わせた水中での運動によりココロとカラダを育み、水泳やプールが 楽しいこと・もの になるお手伝いができれば幸いです。

※水中発達クラスでは少人数コースをご希望の場合に限り、ご利用者様の特性や体験レッスンの内容等を総合的にふまえリスク管理の観点から保護者様のプールサイドでの声掛けや見守り、個別指導コースへの変更をお願いするケースもございます。あらかじめご了承ください。

※なお、ご提供する水中プログラムやその介入内容は治療・医療行為ではございません。独自に開発した水中プログラムとなりますのでご理解くださいますようお願いいたします(保険適用外)。また、気になる症状をお持ちの方、現在通院中の方は、かかりつけの医師にご相談の上ご予約下さい。